×

ノウハウが詰まった資料を大放出!

無料で資料をダウンロード

創業29年で支援実績800社以上、
リピート率90%

無料でお問い合わせする
  • MERIT.1

    入社後1年未満
    離職予防!

  • MERIT.2

    入社手続き代行による
    注力業務へのシフト

  • MERIT.3

    受け入れ側の
    中途入社者の
    受け入れマインド改革

  • MERIT.4

    年間150
    プロジェクト支援!
    人事プロの実績!

こんなお悩みありませんか?

  • 苦労して採用したのに…
    活躍前に退職してしまう
    • 売り手市場が続き企業にとっては採用困難な状況が続いている。
    • ようやく入社決定と思ったのにまたすぐにポジションが空いてしまった
    • また一から採用やり直し。コストもバカにならないし、採用活動に終わりが見えない
  • 配属はしたが…戦力化しない
    • 業務知識の研修はしており、資料も渡しているが、なかなか仕事を覚えてもらえない
    • 既存メンバーがフォローに入っており、かえって工数が増えている
    • 配属先との相性の問題だと思っている。
  • 何が起こってるんだろう…
    新規入社者の元気がない
    • 社内で見かけたときに声をかけているが、元気がなく気になる。
      かといってゆっくり話を聞く時間もない
    • 入社者が多く、だれに注目したらよいのかわからない
    • アンケートをとってはいるが、元気のなさの原因特定はできていない

本来はこんなことがしたい!

    戦略的な
    採用活動
    • 採用活動を戦略的にしたい。
    • 自社で活躍できる人を採用したい。
    • 戦略を考える時間がほしい。
    早く馴染んで
    もらいたい
    • 自分の成長と事業成長をリンクさせ、チームメンバーとして力を
      発揮してほしい。
    人事業務の
    属人性解消
    • 組織を大きくするためにもオンボーディングの手順を体系化したい。
    • 属人化業務を整理したい。

退職の発生は売上に直接影響!

年商600億円
従業員2,000名規模の
企業において離職率10%
5年間続いた場合、

売上が6に減少

退職者の補填に必要なコスト

  • 採用コスト:
    480百万円/年

    離職者を中途採用で補充する場合、エージェントフィーや広告費が発生します。
    平均年収600万円、エージェントフィー契約40%の場合、200名採用で480百万円が必要です。

  • 非直接的なコスト:
    既存社員の体感負担2

    離職による生産性の低下や知識の喪失もコストに含まれます。
    新しい社員が業務に慣れるまでの時間とリソースが必要になるため、企業全体の効率に影響します。
    既存社員の疲弊は新たな退職につながる危険があります。

採用から定着までの
候補者のキモチ

オンボーディングの
適切な対応で
早期離職は防げます

そのお悩み、WELLBORDING
で解決できます!

レジェンダは採用領域での課題解決を
生業として29年になります。
日々お客様のお手伝いをする中で
明らかになっているのは…

  • オンボーディング実務は抜けもれが発生しやすく、煩わしいことが多い
  • 入社日までの対応で手いっぱいで入社後は現場まかせとなってしまう
  • 業務が盛りだくさんで、全員と定期面談している時間がとれない

年間150社・65万名の
候補者コミュニケーションを行う
レジェンダだからこそ

オンボーディング業務の
設計から実務代行、
入社者がつまづき
がちな時期で
ある入社1年未満の、
サポートまで一貫して
承ります。

オンボーディングとは

組織への定着・戦力化を
促進するための取り組み

レジェンダが考える
オンボーディングに
必要な3つの “なじむ”

    職務に必要なスキルや知識の取得、目の前の業務を進めるための力
    直近でアサインされている仕事により要素が異なるのでOJTが望ましい
    組織のニーズに沿った取り組み(受け入れチームトレーニング)

    組織内の仕事の進め方の取得、仕事を回すためのマインド、心がまえ
    前職のカルチャーからの脱却、アンラーニング(学びほぐし)
    個人の成長を目的とした取り組み(新入社員トレーニング)

    ミッション・ビジョン・バリューの浸透を目的とした経営層との
    コミュニケーション、中途採用同士、既存社員、別部署とのつながり
    関係構築を目的とした取り組み(関係構築プログラム)

必要なときだけ!WELLBORDING

入社者一人から対応可能(集合/個別形式トレーニング)

    受け入れ
    チームトレーニング

    初めて中途採用入社者を受け入れるマネージャーの方、OJTリーダーに指名された方におすすめです。

    新入社員
    トレーニング

    中途採用入社者のセルフマネジメントを目的としたトレーニングです。

    定期面談

    中途採用入社者が不安を抱えやすい1年間、毎月個別面談をコンサルタントが実施します。

貴社カスタマイズ

    オンボーディング
    マニュアル作成・運用

    入社者が自立して立上げを行えるよう社内に散らばったマニュアルの一元化および最新化を実施します。

    入社日
    オリエンテーション

    入社者に初日に対応してほしい手続き、現場の方へのお引渡しなどを代行します。

    関係構築
    プログラム

    貴社内でのつながり強化のためのプログラムを設計・構築から実行までご支援します。

WELLBORDINGにより
実現できること

組織にフィットできず、
活躍前に辞めてしまう…
そんなもったいない離職を
防ぎ定着につなげます!

導入ステップ

モデルケース
(4月入社者からご支援の場合)

課題

中途社員が社内に馴染むまで時間がかかり、成果が出にくい。人事は少人数でフォローが難しく、現場任せになっている。

解決方法

WELLBORDINGで1年間の支援プログラムを導入。受け入れ部署へのトレーニングと定期面談で、業務・人間関係・キャリアの不安を早期に把握。

解決後

3ヶ月でチームの関係性が改善し、社員の自己開示が進む。人事も仕組みで定着支援が可能に。

Why LEGGENDA

  • 専門性

    人事業務に特化した専門チームが一貫してプロジェクトをサポートします。人事業務BPRのスペシャリスト、キャリアコンサルタント資格保有者、面談実績豊富なメンバーをアサインいたします。

  • 第三者性

    外部の人間だからこそ聞ける内容があります。社内政治を気にすることなく、お話しいただける環境を提供いたします。
    また他社事例を踏まえたご支援も可能です。

  • 採用力向上へのリターン

    オンボーディングプログラムの実現だけでなく、活動を通して、採用力向上を目指すことが可能です。
    採用支援業務実績27年のレジェンダにおまかせください。

  • 構築~実行まで可能

    企画して終了ではなく、実行支援まで実施いたします。実行の中で貴社とPDCAを回しながら活動のブラッシュアップをいたします。また効果測定を行い、次年度以降の戦略につなげます。

貴社で実施されている人事施策の
つながりを明らかにし、
全体最適を目指した構築を
実行支援いたします!

ご利用価格

定期的な入社者早期フォローアップ
面談など必要なサービスのみを
個別にご利用いただく
ことも可能です。

※正式なお見積りは、具体的業務範囲・量を確認の上、別途作成いたします

FAQ

効果はどのようなものですか?

早期離職の防止、受け入れ側の意識改革、職場の活性化などの効果があります。

期間はどのくらいですか?

6カ月からご支援可能です。

費用はどのように決まりますか?

企業規模・支援内容・期間に応じて個別に見積もります。

対象となる企業規模はありますか

企業規模は問いません。中途採用人数が年間数名~数百名規模まで対応可能です。

どのような課題をもつ企業に向いていますか?

新入社員が入社したもののすぐに辞めてしまう、活躍できずに停滞しているなどの課題がおありの企業や、人的資本経営を推進したい企業に適したサービスです。

他社との差別化ポイントは何ですか?

定着支援ツールが数多く出回る中、診断結果後の対処ができない企業が多く存在しています。診断結果を手にするだけでなく、その後の対応策を実行し、新入社員の定着・活躍までつなげていくところが他社にはないポイントです。
採用支援で豊富な実績を持つレジェンダだからこそ、
・入社者の“キモチのギャップ”(期待と現実のズレ)
・受け入れ側の“人事課題”や“現場の認識”
この両面を的確に捉え、採用と入社後の壁を乗り越える支援が可能です。

退職者インタビューは行っていますか?

はい、行っております。※別途料金
退職理由を解き明かすことで、オンボーディング設計に生かしていきます。

お役立ち資料

資料一覧ページはこちら